氷上のアクトレス、村主章枝さんは競技引退後に歯列矯正!

出典:TV-RANKING
氷上のアクトレスと呼ばれた女子フィギュアスケート界のレジェンド、村主章枝さん
最近の女子フィギュアスケート界の若手の台頭には目を見張るものがあります。
そういった若手の中には、矯正治療経験者がたくさんいます。
矯正ライフでも、三原舞依さんと坂本花織さん、宮原知子さん、紀平梨花さんらを紹介しているので、ご存知のことと思います。
そんな彼女らが活躍する以前から、日本の女子フィギュア界は盛り上がりを見せていました。
そんな日本女子フィギュア界の礎となった人たちとして、伊藤みどりさんや荒川静香さん、安藤美姫さん、浅田真央ちゃんらとともに、村主章枝さんもレジェンドの一人として挙げられるのではないでしょうか。
彼女のパーソナリティは
父親は国際線パイロット、母親は客室乗務員で妹は元プロスケーターの村主千香さん。
1980年生まれの村主さんはご両親の仕事の関係で3才から5才はアラスカに住んでおり、そこでスケートやスキーなどウィンタースポーツに触れていたようです。
フィギュアスケートは6才から始め、小6で全日本フィギュアジュニアに初出場、1997年には16才の若さで全日本女王に輝きました。
村主さんは競技中の豊かは表現力とスピード感から「氷上の女優(アクトレス)」と称えられていました。
村主章枝さんの成績を紹介
村主さんは高い表現力を武器に、長い期間女子フィギュア界のトップレベルで争っていました。
その成績は、
冬季オリンピック:ソルトレイクシティオリンピックで5位入賞、トリノオリンピックで4位入賞
世界選手権:2000-2006年にかけ、銀×1、銅×2個
四大陸選手権:2000-2005年にかけ、金×3個
全日本選手権:1995-2009年にかけ、金×5、銀×4、銅×2(4位も3回!!)個
GPファイナル:2003-2004に金メダル(日本人女子初!)
出典:アスリート達の森
と、なんとも華々しいものでした。
またアスリートに怪我は付き物ですが、村主さん自身も現役時代に繰り返し脚や腰、首などを痛めていました。
そんな状態にもかかわらずフィギュア界では高齢ともいえる33才までと、長く競技生活を続けました(引退会見は2014年11月13日)。
引退後は
コリオグラファー(振付師)やプロフィギュアスケータ―として北米や日本で活動しています。
また、それ以外でもいろいろなところで話題を提供しているようです。
例えば‥‥
グラビアを披露
週刊ポストの2016年5月6、13日合併号で過激グラビアを披露。
突然のことだったため、かなりの話題となりました。
記憶にある方も多いのではないでしょうか。
バイセクシャルを告白
2016年6月2日に放送された『アウト×デラックス』では「恋人いない歴15年」と告白し、バイ・セクシャルの可能性があることも告白。
さらにその翌月の2016年7月14日に放送された『アウト×デラックススペシャル』ではお見合い企画に臨み、レズビアンのDJ・JURIさんと見事に結ばれました。
極貧生活中??
2016年12月に放送された番組「あの天才のその後…今を追跡してみました」では、現在の極貧生活ぶりを告白していました。
出典:Pinky
月の半分以上は地方のホテルを転々とし、食事はコンビニのサラダで済ますことが殆どとの事。
また収入も普通のOLさんより少ないようです。
しかしこれはフィギュアスケートの教室や地方巡業、海外での活動が多く定住できないこと、収入についても貧しい国の子供達がスケートが出来るようにスケート靴を寄付する活動をしていることなども影響しているのかもしれませんね。
ヌード写真集『月光』を出版
2017年2月15日にはヌード写真集「月光」を出版しています。
出典:ORICON NEWS
村主さんは現在歯列矯正中?いつから?どんな治療?
ここで本題です。村主さんの歯並びや矯正治療について調べました!
元々の歯並びは?
ぱっと見、歯並び自体はそこまで悪い感じはしないですね。
ただ舌の癖がありそうなのと、上の歯並びの幅が少し狭く、顎を横にずらして咬んでいるかもしれません。
歯列矯正を始めたきっかけ<2014年3月25日>
2014年3月に歯の痛みがあり、一般歯科へ行ったそうです。
そこで咬み合わせを指摘され、矯正するかもしれないとアメブロに書いていました。
本文内容<全文ママ>
“歯が痛くて、歯医者さんに行きました。
幼稚園のときの幼馴染の歯医者…
なんか、不思議な感じですwww
馬車道通りの近くで、新しくてとても、綺麗です
虫歯かと思ったのですが、やはり長い選手生活で
歯に負担がかかっていて、根本が少しかけていると…
すごい負担がかかっているんですね。
噛みあわせも悪いみたいで、結構ずらして
噛んでいるみたいなんで、矯正をしないと
いけなくなりそう。
でも、原因がわかって良かったです(^^) ¥
ブログで矯正治療を開始したことを報告!<2015年2月>
歯の矯正は、始めて良かったと思っていますが
まだ動いている途中なのでまだ、バランスが悪かったりで
大変です。
でも、噛みあわせって本当に大事なんだなって思います。
治療前は奥歯でうまく咬めていなかった!?<2016年9月>
2016年9月4日のブログからは、もともとの咬み合わせは奥歯で噛んでいなかったことがわかりました。
“歯列矯正を始めて、一年半経ちますが、
だいぶ歯もずれてきて、下に関しては、抜いた隙間が
ほぼなくなるところまで来ました。
歯列矯正をして、生まれて初めて奥歯で物を噛むって
こんな感覚なんだ!!!ということがわかり(今までは、前歯があたって
奥歯で噛んでいなかったようです)
矯正をして本当に良かったと思っていますが、
それに伴い、やはり顎が痛みや、頭のハリは強いです。”
頭蓋骨エステというのは初耳ですが、村主さんにはしっくりきたようです。
口内炎との闘い<2016年9月23日更新>
アーチワイヤーの交換に伴って口内炎が痛くなった様子。
口内炎って確かに地味に痛くて
テンション下がりますよね、、、。
先月に引き続き頭蓋骨エステ<2015年10月24日>
またまた頭蓋骨エステ。
頭痛にも効果があるようですね。
最近の歯並びは?<2017年4月18日>
矯正とは関係ないツイートですが、現在このような歯並びになっているようです。
治療開始から2年ちょっと。
そろそろ治療終了の時期が近付いているかもしれません。
どんな治療方法??
表側の矯正治療ですね。
クリアブラケットとシルバーのアーチワイヤーで歯列矯正中のようです。
前から4番目の歯を抜歯しているのでしょうか?
友達とランチするシーンをTVカメラに映されているシーンでは、ブラケットに詰まったものが気になるのか、口に手で隠すシーンが多く見受けられました。
まとめ
もともと競技中もパイオニア的存在だった村主さん。
今後どのような活動をしていくのか楽しみですね。
矯正治療も早く終わって、さらに羽ばたいていくのを楽しみにしています!