矯正治療、早く終わらせるための秘訣は?8選。

キレイになるために必要なのはわかってるけど…それでもやっぱり早く終わらせたい、矯正治療。

早く終わらせるコツってないのか、当編集部で探してみました!!

 

参考にして、短く楽しい矯正ライフを満喫しましょう!!

 

目次

まずは矯正歯科探しから

クリニックによって治療期間に差が出るのは周知の事実。

でもどこにしたらいいのか、迷いますよね。

別コラム「良い矯正歯科医院の選び方」を参考にしてください。

 

装置選び。治療が早いセルフライゲーションブラケットって何?

装置の種類によっても実は治療期間に差が出ます。

そこで最新の装置、セルフライゲーションブラケットはいかがでしょう。

実は歯を動かすにはそれほど強い力は必要ありません。

しかし従来の方法だと摩擦力が治療の邪魔をすることがありました。

今回紹介したセルフライゲーションブラケットはこの摩擦力による影響を最大限減らすことによって弱い力で歯を動かし、さらに治療期間の短縮をすることができます。

装置はいろいろなものがありますが、デーモンブラケットやクリッピーというものが代表的で、半年ほど治療期間が短縮できると紹介されているものもあるようです。

 

努力努力!!ゴムがけ

矯正治療中、自分自身でつけ外しできるゴムがけ(顎間ゴム)というものがあります。

これは基本的にはたくさん使うほど治療期間を短くできます。逆に言うと使わないと治療が延々と伸びることも。

じゃあずっと使えばいいじゃないと思うかもしれませんが、「面倒くさい」「痛い」「つらい」「ゴムが見えちゃう」などがあるのでなかなか使えない人も。

当サイト愛読者にはそんな人はいないと思いますが、前向きに矯正ライフを楽しんで、ゴムがけも頑張りましょう!!

 

基本中の基本。歯磨き

まさしく基本。

歯磨きをしっかりすれば、矯正治療中に虫歯ができて治療が長引くこともありません。

歯肉炎や歯周病になって治療が長引くこともありません。

装置によって歯磨きの方法は違いますので、通っているクリニックでしっかり習いましょう。

 

いそがしくても定期的な通院を

忙しいからと、矯正治療に通えないと治療はいつまでたっても進みません。

しかし!

忙しい人ほど定期的な通院をしましょう。なぜかというと…

治療してもらう処置時間の合計は通院間隔が変わっても基本的には変わりません。

ということは、定期的に通って早く治療を終わらせた方が、その分矯正ライフ後の人生を長く過ごすことができるのでおトクだからです。

来院間隔は大人の矯正治療だと一か月ごとがベストです。矯正治療のための時間は何とかして確保しましょう。

 

もし何かあったら早く連絡をしましょう

矯正治療中は装置が外れたり針金が飛び出たりといった、トラブルを起こしてしまうことがあります。

その時に放置すると、場合によっては歯が変な方向に動いたり、せっかく動かした歯が元に戻ったりしてしまうことも。

もちろんなんともない場合もありますが、その判断はプロしかわかりません。

まずは悩む前に連絡してみましょう。

 

煙草は厳禁!

実は喫煙の習慣は、治療期間に大きく影響してきます。

歯を動かすときの体のメカニズムがうまく働かなくなってしまうのです。

 

 

でも…

個人差って大きい…。

いろいろとお話ししましたが、実は歯の動くスピードには個人差があります。

しかしこれは装置を付けてみなければわかりません。

運に天を任せて祈りましょう。

 

 

いかがでしたか?

最後は運の話でしたが、気を付ければ治療期間を短くできることも分かっていただけたでしょうか。

どうぞ参考にしてください。

 

このカテゴリーの関連記事