さっしーこと指原莉乃さんが裏側矯正で治療を開始!

目次
指原莉乃さんが矯正治療中
いままでも「さっしーが矯正治療」と何度か話題になったので、ご存知の方も多いと思います。
あのHKT48(元AKB48)の指原莉乃さんが、今年の3月から裏側の矯正装置で治療を開始し、現在も続けているようです。
自身のTwitterで報告
2016年7月22日には、自身のTwitterで「歯並びよくなってきてご機嫌」とツイートしていました。
指原莉乃twitterより
裏側矯正だと全く治療しているのが分かりませんね!
治療するきっかけ
遡ること2015年6月、フジテレビ系の「僕らが考える夜」という番組で矯正治療することを決意表明しました。
ここではローアングルから撮られると、気にしていた凸凹の歯並びが強調されるため、「元々歯並び悪いけどこれで喋ってたらもっと歯並び悪いのバレるから超嫌で、矯正決意したんですよ」と明かしていたそうです。
ダイエット効果!?
矯正を始めた当初は、「ご飯の味がしない」「食べるのがめんどうくさい」などの理由で体重が2キロ減ったそうです。指原さんにはダイエットの効果もあったみたいですね!
他にも、裏側矯正のデメリットでもある「滑舌が悪くなった」ということも挙げていますが、今ではすっかり矯正装置にも慣れたようで、最近ではきれいに並んだ歯で笑顔を見せています。
Twitter上でのやりとり<2017年1月29日更新>
Twitterで、フォロワーの人から歯並びきれいになったね~
というコメントに、
「矯正まだやってるよ!仕事の都合で月一回行けない時もあるので。。 始めた時は喋ることも難しくて、仕事柄喋れないのが自分にとって辛すぎて毎日泣いてたけど、今では割とスラスラ喋れるし、本当にやってよかったなあって思う。。時間もお金もかかるけど悩んでる人は早めがオススメです!」
「矯正してる人からのリプうれしいな もやしと白ネギとほうれん草が挟まるあるある話したいな 焼き魚食べてると8割がお腹じゃなくて矯正器具に挟まってて食べた気にならない話したいな みんなで頑張りましょうね〜。辛いけど〜!」
とコメント。
「悩むくらいなら早めがオススメ」という前向きなコメントが嬉しいですね。
裏側矯正の映像を発見!<2017年2月15日更新>
GYAOで、指原さんの矯正装置がしっかりとみえる映像を発見しました。
こちらです↓
プレミアムGYAOより
おお!はっきり分かりますね。これでも普段話をしているところを見ると全く分かりません。
「裏側矯正、恐るべし‥‥!!」ですね(笑)
アーチワイヤーで舌を傷つけてしまった様子<2017年2月18日更新>
本日更新された指原さんのツイッターで、
「ごめんなさい、舌がズタボロで、、(握手会の)一部休憩させてください。」
「矯正のワイヤー的なものを太くしたら舌が痛くて。握手あまり元気にしゃべっておりません。」
とコメント。
出典:指原莉乃Twitter
矯正治療中のワイヤーが太くなったことが舌の痛みの直接的な原因になることはほとんどありませんが、一度舌が傷ついてしまうとなかなか治らないこともありますよね。
指原さんが握手会を休憩するというのは、かなりの痛みだったのでしょう。
早く良くなってくださいね!!
食べ物の味がしなくなって2キロ瘦せた?<2017年3月17日更新>
矯正治療をしたことで?食べ物の味がしなくなったそうです。
その結果、食べるのが面倒くさくなって2kg痩せたとか。
今はもうなんでも美味しく食べられるようになったそうです。
こういった感想は初めて聞きましたが、やはり治療による感じ方は人それぞれのようですね。
親知らずを抜歯<2017年5月5日更新>
今度は親知らずの抜歯をツイートしました。
今回、なんと親知らずを同時に4本すべて抜いてしまったようです。
通常親知らずの抜歯は1本、せいぜい2本同時といったところです。
4本同時だとすると、患者さんへの負担ということも考えて全身麻酔下での抜歯なのかもしれません。
親知らずの生え方にもよりますが、しばらく顔がはれてしまうのではないでしょうか。
何はともあれ、お疲れ様でした!!
スープやプリン、ゼリー、ヨーグルトなどは矯正治療中のおススメ食材でしたが、セブンイレブンのマッシュポテトが矯正治療中に食べやすいとは意外でした。
親知らず抜歯のその後<2017年5月7日更新>
親知らずの抜歯の影響で、翌日の握手会に参加できなかった指原さん。
その翌日の5月7日には抜歯の影響で腫れすぎた顔をアップしてくれました。
その後は収録に参加したり、積極的に活動を再開した様子。
お疲れ様でした!
治療もこの後無事にすすむといいですね。
ゴムがけ(顎間ゴム)をスタート!<2017年5月23日更新>
先日、さっしーがゴムがけをスタートしているのを発見した人がいたのでご紹介します!!
通常こういったゴムがけは、歯が並んできて歯を動かすためのアーチワイヤーが太くならないと始められないもの。
そういった意味では治療が順調に進んでいるという証拠ともいえるのではないでしょうか。
しかし、正面からの写真はなかなか衝撃的ですね。
矯正治療をしていることを知らない人は、かなりびっくりしたのではないでしょうか。