タイでは矯正治療が大ブーム!

以前、矯正先進国アメリカの矯正事情についてのコラムを書きました。
他の国の矯正事情についてもご紹介します!
今回の国は、、、
タイ!
目次
微笑みの国、タイ
東南アジアの中で経済的にもどんどん発展してきている「タイ」。
みなさん、タイはというとどんなイメージでをお持ちですか?
微笑みの国、プーケットなどの南国リゾート、それともバンコクにある『ワット・ポー』、、、。
色々な面を持った国ではないでしょうか。
最近ではタイに移住する日本人の方も多いですよね。
そんなタイでは、歯の矯正を「ヂャットファン」(※タイ語)といいます。
意味は「歯を整える」だそうです。
タイでは矯正治療が大人気!!!
そんなタイでは、矯正治療が大人気です。
日本人には想像ができないレベルです。
街中では、いたるところにこういった看板が見られます。
タイで矯正治療というのは、
・目に見える自己投資として、
・ファッションの一部として、
・異性へのアピールポイントとして
など、周囲に自慢できるステータスなのです。
そのため日本のように目立たないように裏側矯正やマウスピース矯正をやる、なんてことはありません。
思いっきり目立たせ、ゴムの色もカラフルに替えて楽しみます。
表側にメブラケットを装着する矯正が依然として大人気です。
日本ではほとんど見なくなった金属製のメタルブラケットも多いようです。
しかし、繰り返しますがとにかく矯正治療は大人気。
ミスティーンタイランドも、
アイドルも、
タイで大人気モデルのSakonrutちゃんだって。
このように芸能人も矯正器具付けたまま、遠慮なくどんどんテレビに出ています。
アジアにあるタイですが、矯正治療に対する考え方は完全に欧米ですね。
タイでは激安な矯正料金
日本では大人の場合で約100万円ほどかかる矯正の費用。
しかしタイではかなり安く治療を受けることが可能です。
クリニックによって料金が変わってくるものの、日本の10分の1ほどの料金で矯正治療を受けることができます。
つまり、約10万円ほどです(場所によっては20万円程度かかるところもあるようです)。
これは初任給のおよそ1.5~2倍ほどだそうです。
それでも現地の人には高額
そんな激安の矯正費用。
しかしやはり安いものではありません。
しかしおしゃれアイテムとしての矯正装置の人気は高く、「ファッション矯正」という違法な装置が存在し、若者の間で人気になっています。。
出典:コモンポスト
これは歯並びやかみ合わせを治すという効果は全くなく、ただ見た目だけのマルチブラケット装置です。
様々な色・形をしたファッション矯正の装置が販売され、金額は1万円以下と激安です。
さらにはナイトマーケット等で作られるファッション矯正もあり、2,500~3,000円なんてものも。
実は要注意なファッション矯正
このニセモノの矯正器具、実は違法です!!
虫歯や口内炎など、通常の矯正治療でも起きうるものだけでなく、鉛などの中毒を引き起こす金属を使用した、悪質なモノも。
心臓病や感染症を引き起こす可能性もあり、露天商から購入したファッション矯正を着けた若者が、死亡した例もあります。
これらの事件を受けて、タイ政府はファッション矯正の製造および販売を禁止しており、逮捕されると禁固刑や罰金刑という重い罪状が科せられます。
現在ではファッション矯正の闇市場が形成され、ネットやフリーマーケットなどで表立たないようにこっそりと販売されています。
いかがでしたでしょうか?
目立つ矯正装置をつけることがおしゃれのひとつになっているのは我々の感覚からすると驚きですよね。
ファッションの一部として装置をつけることができるなら、自分が矯正装置をつけた時のイメージもしやすいかも・・・?
タイに旅行に行った際は、ファッション矯正をナイトマーケットでぜひ見つけてみてください。
でも買わないでくださいね(笑)
発見した方は是非矯正ライフ編集部へご一報を!