Face Appは最強の矯正治療後のシミュレーションツール!?

目次

矯正治療は笑顔の源

矯正治療の一番の目的は何でしょうか。

もちろん素晴らしい歯並び、かみ合わせを作ることです。

しかし多くの方の興味は、それに伴って得られる素敵な笑顔ではないでしょうか。

出典:肌らぶ

 

矯正治療を始める動機(ワケ)

矯正治療を始めたくなる動機は人ぞれぞれ。

「笑顔がコンプレックスなので、それを克服したい!」という方も多いようです。

笑顔を見せるのが恥ずかしく、見せないように年中マスクをかける人もいるほどです。

 

矯正治療を始めるにあたっての気がかりな点

ステキな笑顔を手に入れるために矯正治療をスタートする。

ただ、それにあたってひとつ気がかりな点が。

それは、

どんな笑顔になるか想像がつかない!

ということではないでしょうか。

 

矯正治療で素敵な歯並びを手に入れることはわかっていても、実際にどんな感じになるかイメージできないと不安で踏ん切りがつきづらいですよね。

では、何かいい方法はないものでしょうか。

 

クリニックでシミュレーションしてもらう

クリニックによっては横顔の変化のシミュレーションツールを持っているところがあります。

しかし正直なところ、あまり精度が高いものではありません。

また同じように歯を動かしても、口元の変化はかなり個人差が大きいため、それほどアテにはならないようです。あくまでも「一つの治療後の可能性」といったところでしょうか。

また、矯正相談や検査の後にならないとシミュレーション出来ないのも、矯正治療するかどうかを悩んでいる方にとってはデメリットなのではないでしょうか。

 

最近話題のアプリ、「FaceApp」

そこで矯正ライフがお手軽にできる方法をご紹介。

それが、スマホ用アプリの『FaceApp』。

初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。

実はこのアプリ、Twitterで流行の「写真の表情を変えることのできるアプリ」なんです。

これだけをきくと、「あぁ、前に流行ったSNOWとかLINE Cameraと一緒でしょ?」と思うかもしれません。

しかしこのアプリ、AIにも利用されている最新テクノロジーを使用しているため、これまでのアプリと比べその精度が非常に高いのです!

つまり、より自然な加工画像ができるのです。

 

どれくらい自然なの??

では早速具体例を見てみましょう。

ドナルド・トランプさんが、、、

出典:GIZMODO

この通り!

ビックリするくらい自然じゃないですか??

もう一つ。

スティーブ・ジョブズさんが、、、

出典:キニナルコTwitter

この通り!

言われなければ分かりませんよね?

他にも、検索するとたくさん出てきますので是非見てみてください。

 

まとめ

早速インストールして自分の顔で試してみましょう。

良ければ編集部に画像、送ってくださいね。

 

このカテゴリーの関連記事